
中国軍がけさから台湾周辺で軍事演習を開始したことについて、中国外務省の報道官は「国家の統一を維持するため必要な行動だ」と正当化しました。
中国外務省 郭嘉昆 報道官
「中国の合同演習は台湾独立分裂勢力に対する警告と抑制であり、国家の主権を守り、統一を維持するために正当で必要な行動だ」
中国外務省の郭嘉昆報道官は「台湾は中国の一部であり、いかなる外部勢力の干渉も許さない」という中国政府の立場を改めて強調しました。そのうえで、中国を「域外敵対勢力」と名指し、距離をとる姿勢を繰り返し示している台湾の頼清徳総統について「独立をはかり、国家を分裂させようという試みは身の程知らずで必ず失敗する」と厳しく批判しています。
中国軍はけさから台湾周辺で軍事演習を行っており、台湾を管轄する東部戦区の発表によりますと陸、海、空軍に加え、核・ミサイルを運用するロケット軍などが台湾島の北部、南部、東部海域で重要海域の航路の封鎖や制空権、制海権を掌握する訓練などを行ったということです。
また、海警局も、これに連携して台湾島周辺でのパトロールを行っています。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
・「誰も死なないという選択肢は考えられない」幼少期の虐待・ネグレクトの末たどり着いた両親の殺害 15歳の少年が逃れたかった「恐怖と束縛」