E START

E START トップページ > 海外 > ニュース > 「今の暮らしは当時の人々の犠牲の上にある」イギリス戦勝80年の追悼礼拝 チャーチル氏の玄孫が平和を願い“ろうそくに灯”

「今の暮らしは当時の人々の犠牲の上にある」イギリス戦勝80年の追悼礼拝 チャーチル氏の玄孫が平和を願い“ろうそくに灯”

海外
2025-05-10 18:19

イギリスでは8日、第2次世界大戦でナチス・ドイツへの勝利から80年となるのを記念して、戦没者を追悼する礼拝が行われました。


記者
「終戦から80年、沿道に多くの人々が集まる中、ウェストミンスター寺院にチャールズ国王夫妻が到着しました」


礼拝には、チャールズ国王ら王室メンバーのほか、スターマー首相や退役軍人らおよそ1800人が出席し、黙とうが捧げられました。また、当時のイギリスの首相ウィンストン・チャーチル氏の玄孫が平和を願い、ろうそくに灯をともしました。


会場の外で、黙とうを捧げた人々は。


イギリス退役軍人
「私たちの今の暮らしは、当時の世代の人々の犠牲の上にあるということを決して忘れてはいけないと思いました」


ロンドン市民
「第二次世界大戦を戦った世代は最後の戦争にしたいと願っていたと思いますが、残念ながらその願いは叶っていません」


夜には、戦勝を記念する大規模なコンサートが行われました。


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ