
ラオスでは今、日本人による児童買春が問題になっています。
記者
「私はビエンチャンの市街地に来ているんですが、こちらの建物が売春が行われているホテル型の置屋だということです」
普通のホテルのようにも見えますが、敷地内に入ってみると、女性たちが続々と裏口から入っていきます。
記者
「近くで見ると、まだ子どもみたいな顔をしていますね」
客引きをしていた関係者は…
“売春施設”の関係者
「女の子は14歳からです。(Q.13歳は)いますよ」
明らかな児童売春です。
“売春施設”の関係者
「先日も6~7人の日本人客が泊まりに来ました。日本人客は人気のない子でも選んでくれるんです」
ラオスでは近年、日本人による児童買春が増えているとみられていて、外務省は今年6月、「処罰の対象になる」と異例の警告文を出しました。
背景にあるのは、SNSに並ぶ過激な投稿です。
「ロリの聖地ビエンチャン空港到着」
「学校の制服を着ている娘を思わず選んでしまいました」
日本人が現地の少女を無断で撮影したとみられるわいせつな動画や、売春施設に関する情報商材がSNSなどで不正に販売されるケースも目立ちます。
こうしたなか、愛知県警は先週、ラオスなどで少女のみだらな姿を盗撮した疑いで、60代の男ら2人を国外犯として逮捕しました。
現地の売春施設には今も連日、日本人や韓国人とみられる客の姿が。
記者
「店の前に1人、男性立っていますね。日本人かな」
そしてきのう、売春が行われているとされるホテルにいた日本人男性を直撃しました。
日本人男性
「(Q.ここで何をしているのか)いや別に、宿泊している。(Q.ここで女の子を買春していないか)ちょっとやめてくれる?やめてください」
男性は「ホテルに泊まっていただけ」と買春行為を否定。
現地のタクシードライバーは、このホテルを訪れる日本人観光客らが「児童買春を目的に来ている」といいます。
現地のタクシードライバー
「(日本人は)みんな(売春施設だと)知ってて来ているはずです。ここに来ると、(ホテルの従業員に)『女の子は何人欲しい?』と必ず聞かれますから」
日本大使館は違法行為を絶対にしないよう呼びかけています。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】