E START

E START トップページ > 海外 > ニュース > イラン核施設への査察再開に向け「実践的な方法で合意」IAEAグロッシ事務局長 アメリカ軍の攻撃以降、査察できず「高濃縮ウランの貯蔵量は不明」

イラン核施設への査察再開に向け「実践的な方法で合意」IAEAグロッシ事務局長 アメリカ軍の攻撃以降、査察できず「高濃縮ウランの貯蔵量は不明」

海外
2025-09-11 05:21

IAEA=国際原子力機関の理事会が開かれ、グロッシ事務局長はイランの核施設への査察の再開に向け、「実践的な方法についてイラン側と合意した」と明らかにしました。


IAEA グロッシ事務局長
「イランにおける査察活動に関する実践的な方法について、イランと合意しました。正しい方向への重要な一歩となりました」


IAEAのグロッシ事務局長は、9日にエジプトのカイロでイランのアラグチ外相と会談し、核施設への査察の再開について実施する手順などを明確にする合意をしたと明らかにしました。


今年6月にアメリカ軍が核施設を攻撃して以降、査察が停止していて、IAEAは「イランによる高濃縮ウランの貯蔵量は不明」としています。


グロッシ事務局長は、今回の合意で査察再開の道が開かれるとしていて、「攻撃を受けた核施設を含むすべての核施設において、存在する核物質について報告する必要がある」としています。


一方、イランのアラグチ外相は10日、国営メディアの取材に応じ、「新たな合意は、査察官に核施設へのアクセスを保証するものではない」としたうえで、更なる協議が必要との見方を示しました。


そのうえでアラグチ氏は、合意について「イランに対する敵対行為が行われないという条件だ」とも述べ、国際的な制裁が再開された場合は、合意が破棄されるとけん制しました。


“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク2か月後に新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
女性に言ってはいけない『たちつてと』子育てママ就業率9割の時代「ママの笑顔は家族の笑顔」パパスキルUP講座 新潟市


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ