
「トランプ関税」が軌道修正です。アメリカのトランプ大統領は牛肉やコーヒー豆など幅広い食料品について、「相互関税」の対象から除外することを決めました。
トランプ大統領は14日、牛肉やトマト、コーヒー豆やバナナなど幅広い食料品について、「相互関税」の対象外とする大統領令に署名しました。現地時間13日にさかのぼって適用するとしています。
トランプ政権はこれまで、関税による物価上昇は「一時的なものだ」などと説明してきました。
しかし、先週行われたバージニア州やニュージャージー州での知事選挙では与党・共和党の候補が野党・民主党の候補に相次いで敗北。
食料品などの価格高騰への有権者の不満が大きな原因になったともみられていて、来年11月の中間選挙を見据えて関税政策の修正を迫られた形です。
・「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
・「彼女から告白を受けていた」26年前の未解決事件、逮捕された安福久美子容疑者は被害者の“夫の同級生” まさかの人物に夫は…「事件の前年OB会で…」【news23】
・【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)
