E START

E START トップページ > ニュース > 経済 > 鉄鋼大手各社の労使交渉本格化 日本製鉄、賃上げ1万5000円要求

鉄鋼大手各社の労使交渉本格化 日本製鉄、賃上げ1万5000円要求

経済
2025-02-07 16:06

今年の春闘で、鉄鋼大手各社の労働組合はきょう、賃上げを求める要求書を会社側に提出し、賃上げの定着に向けた労使交渉が本格的に始まりました。日本製鉄の労働組合は月額1万5000円の賃上げを求めました。


日本製鉄 労働組合連合会 幸野直通 会長
「優秀な人材の確保・定着の観点からも、魅力ある労働条件作りが重要であるだけに、日本製鉄として、これまでにも増した積極的な支援を要請しておきます」


きょう、日本製鉄の労働組合は2025年の春闘の要求書を経営側に提出し、優秀な人材確保のため月額1万5000円の賃上げを要求しました。


おととい、鉄鋼や重工の大手などの労働組合が加盟する基幹労連は、月額1万5000円の賃金改善を求める統一方針を決めています。


この要求は、去年の春闘で求めた「1万2000円以上」を上回る過去最高水準となっています。


来週には自動車大手や電機大手の労働組合も要求書を提出しますが、今後、高水準の賃上げが大企業だけでなく、中小企業にも広がるかどうかが焦点となってきます。


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
【検証】「布団の上に毛布」が暖かい説 毛布は布団の「上」か「下」か 毛布の正しい使い方【Nスタ解説】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

人気記事

ページの先頭へ