テーマパークの運営をてがける「サンリオエンターテイメント」は不正アクセスにより、ファンクラブに登録している人の個人情報など最大200万件が漏えいした可能性があると発表しました。
漏えいした可能性があるのは、「ピューロランドファンクラブ」の登録者やサンリオピューロランドの年間パスポート購入者の氏名や生年月日、住所、電話番号などの個人情報、最大200万件です。
従業員や取引先のマイナンバー情報なども漏えいした可能性がある一方、クレジットカード情報の漏えいは確認されていないとしています。
先月21日にランサムウェアによる不正アクセスを受けたことが原因で、会社は現在、全容解明や復旧作業などを行っています。
また、親会社のサンリオでは被害は出ていないとしています。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
・【検証】「布団の上に毛布」が暖かい説 毛布は布団の「上」か「下」か 毛布の正しい使い方【Nスタ解説】