E START

E START トップページ > 経済 > ニュース > 栃木県が“トランプ関税”対策で連絡会議 中小企業など対象

栃木県が“トランプ関税”対策で連絡会議 中小企業など対象

経済
2025-04-17 17:02

トランプ政権の関税政策を巡り、日米間の交渉が始まる中、栃木県は中小企業などを対象とした連絡会議を開催しました。


栃木県産業労働観光部 鱒渕繁義 部長
「本県における戦略産業の一つ、自動車については、米国外で製造された全ての輸入車に対し、現行の関税に上乗せする追加関税が実施されたところ。日米交渉は行われていますが、万が一このまま事態が回避できず、大きな影響を受ける場合の対策を講じるプラットフォームとなる」


アメリカの日本に対する相互関税措置などをめぐり、栃木県庁では中小企業などを支援する連絡会議が開かれました。


第1回となるきょうは、栃木県の基幹産業である自動車など製造業の影響について、行政や金融機関などの担当者が議論を交わしました。


幅広い産業分野で“トランプ関税”への警戒が全国で広がっています。


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ