E START

E START トップページ > 経済 > ニュース > 猛暑で豊作「レンコン」がお手頃価格に!部位で変わる「3兄弟」の味・食感とおすすめレシピ【Nスタ解説】

猛暑で豊作「レンコン」がお手頃価格に!部位で変わる「3兄弟」の味・食感とおすすめレシピ【Nスタ解説】

経済
2025-09-29 22:02

長引く暑さが野菜の価格に影響を及ぼす中、今年はレンコンの生育が良く、価格もお手頃になっています。こうした狙い目の野菜は、他にもあるようです。


【写真を見る】部位で変わる“レンコン3兄弟”の特徴


猛暑でレンコンが大きくお買い得に!

山形純菜キャスター:
野菜や果物は気候によって価格が大きく変動しますが、その中でも、今が狙い目のお得な食材を見ていきます。


【今お買い得な食材】(農水省HPと「アキダイ」より)
▼キャベツ
▼レタス
▼サツマイモ
▼カボチャ
▼シャインマスカット(安く糖度も上がっている)
▼レンコン


レンコンは暑いと成長が早くて大きく育つということで、例年に比べて3割ほどお買い得になっているそうです。


“レンコン三兄弟” 味の違いは?

レンコンはそれぞれの部位に特徴があります。取材に伺ったすずき蓮根農園によると…


▼長男(ホクホク)細長い形
デンプンが多く、どっしり肉厚で粘りと甘み

▼次男(中間)太くて丸い形
ホクホクとシャキシャキを併せ持つ

▼三男(シャキシャキ)小さくて丸く芽ある
一番若く、やわらかい


スーパーに売られていると、どれがどの部位なのかわかりにくいと思いますので、形の特徴も聞いてきました。


スーパーによっては、「このレンコンは長男」といった表記をしているところもあるそうです。


おすすめの料理方法 主役になる簡単料理も!

レンコン料理専門店「上野 れんこん」に、おすすめの料理方法も聞いてみました。部位ごとに見ていきます。


▼長男
でんぷんが多く、つなぎの役割もしてくれるため、ハンバーグや餃子に。
また、肉厚なので煮物や天ぷらにも向いています。

▼次男
万能なので、きんぴらや炒め物に。

▼三男
サラダやおひたしに。


さらにレンコンが主役になる料理が、ハッシュドポテトならぬ「ハッシュドレンコン」です。


長男のレンコンを茹でて細かく刻み、片栗粉を混ぜ成形し、油で揚げます。おやつやおつまみにもなるということで、塩やケチャップが合うそうです。


そして、「レンコンとタコのガーリックバター炒め」。次男のレンコンとタコをガーリックとバターで炒めます。タコではなく豚肉なども代用できるといいます。


レンコンは和のイメージが強いですが、洋風でもいけるということです。


“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク10月で新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
「道が分からんのよ…」午前3時、車道の真ん中に93歳の男性 携帯には大量の不在着信 25歳の女性がとっさに取った行動は 広島


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ