E START

E START トップページ > 経済 > ニュース > セブン&アイHDが“コンビニ以外の事業”を米ファンドに売却 祖業「イトーヨーカ堂」や「デニーズ」など約30社

セブン&アイHDが“コンビニ以外の事業”を米ファンドに売却 祖業「イトーヨーカ堂」や「デニーズ」など約30社

経済
2025-09-01 21:01

セブン&アイ・ホールディングスは、グループの原点となったイトーヨーカ堂などコンビニ以外の事業をアメリカの投資ファンドに売却したと発表しました。


セブン&アイが売却したのは、祖業のイトーヨーカ堂やデニーズなど、コンビニ以外の事業およそ30社を束ねた「ヨーク・ホールディングス」です。


売却先であるアメリカの投資ファンド「ベインキャピタル」が株式を60%取得し、残りの40%をセブン&アイと創業家が保有します。


業績不振が続いたイトーヨーカ堂を分離することで、セブン&アイは今後コンビニに経営資源を集中させ、成長を目指すとしています。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ