今月は4000品目以上の食品が値上がりします。デカ盛りがウリの弁当店でも、1日からすべての商品を値上げしました。石破総理は先週、食料品にかかる消費税の減税について「効果を検証したい」と含みを持たせましたが、1日、「適当ではない」と否定的な考えを示しました。
4月の値上げラッシュ 4000品目超の値上げ 弁当店も…
昼時、大忙しの埼玉県・川口市の弁当店。
人気メニューは鶏の唐揚げ500グラムにコメ300グラム。ボリューム満点の唐揚げ弁当。角煮と唐揚げを限界までのせた総量1キロのどんぶりなど、デカ盛り商品です。
常連客 30代
「すごくおいしくて。ほかにはない量なので楽しみに毎回来ているお弁当屋さんです」
しかし、店から聞こえてきたのは…
店員
「ごめんなさい、今日から値上げで」
店では、コメなどの材料費や光熱費の高騰を受け、全てのメニューを1日から値上げ。人気の「デカ唐揚げ弁当」は900円から990円へ。定番の「のり弁」も420円から450円と、30円から150円値上げしました。
家族経営のこちらの弁当店は利益を削り、値上げの時期を遅らせていましたが限界だと言います。
ふぁみりぃ弁当 店主 柳 静男さん(74)
「コメが高騰しなければこんなに上げる必要はなかった」
店で1か月に仕入れるコメは約700キロ。今年1月の仕入れ値は34万円だったのに対し、3月は41万円に値上がりしたと言います。
さらに、コメ以外に高騰しているのが…
妻・久美子さん
「マヨネーズがすごいですよね」
一昨年と比べるとマヨネーズは約2倍。揚げ物に欠かせない食用油は3倍の値段となったと言います。
店主・柳さん
「値上げをしてもお客さんの人数が変わらないように願っている」
民間の調査会社によりますと、今月値上がりする食品は4225品目。調理味噌などの「調味料」が2034品目と最も多く、「酒類・飲料」は1222品目に上ります。4000品目を超える値上げは約1年半ぶりです。
石破総理 食品の消費税減税を否定「重要な財源」
国会ではこんな声も…
国民民主党 玉木雄一郎代表
「消費税減税するんですか」
石破総理
「何を言ってるの」
立憲民主党の一部の議員は、食料品の消費税をゼロにすることを掲げた勉強会を開催。石破総理は先月28日、食料品への消費税減税について問われ、一概に否定する気はないと話していました。
立憲民主党 川田龍平参議院議員
「緊急の物価高対策をしっかりしていく必要があると思いますが、食料品の消費税のゼロ税率化など、減税も考えてはどうかと思いますが」
石破総理
「一概に否定する気は全くございませんが、そういうことの検証を少しやらせていただきたい」
しかし、1日の会見で石破総理は…
石破総理
「(消費税は)全世代型の社会保障を支える重要な財源でございます。税率の引き下げは適当ではないと考えております」
石破総理は、物価高に切れ目なく対応していくと訴えた一方で、食料品の消費税引き下げについては適当ではないと否定しました。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
・「誰も死なないという選択肢は考えられない」幼少期の虐待・ネグレクトの末たどり着いた両親の殺害 15歳の少年が逃れたかった「恐怖と束縛」