E START

E START トップページ > 海外 > ニュース

フランスが志願制による新兵役制度導入へ ロシアの脅威で軍備拡大の動き広がる 18歳と19歳が対象、兵役期間は10か月 今後5年間で1万人採用の方針

フランスが志願制による新兵役制度導入へ ロシアの脅威で軍備拡大の動き広がる 18歳と19歳が対象、兵役期間は10か月 今後5年間で1万人採用の方針

フランスのマクロン大統領は、ロシアの脅威に備えるために志願制による新たな兵役制度を来年の夏から導入すると発表しました。18歳と19歳が対象で、兵役期間は10か月、その後、予備役や軍隊に入隊することもでき…

2025-11-28 03:21 【TBS NEWS DIG】
香港高層マンション火災…死者65人に 「こんな短時間で燃え広がるとは」急速な被害拡大の要因に“香港ならでは”の建設事情が…【news23】

香港高層マンション火災…死者65人に 「こんな短時間で燃え広がるとは」急速な被害拡大の要因に“香港ならでは”の建設事情が…【news23】

26日に香港の高層マンションで発生した大規模火災、これまでに65人の死者が確認されています。なぜ急速に被害が拡大したのでしょうか。夜になっても現場周辺では多くの人が消火活動を見つめ、連絡がとれない人の無…

2025-11-28 01:30 【TBS NEWS DIG】
発生から24時間以上 いまも煙が立ち上る 香港・高層マンション火災 連絡取れない住人の捜索続く 被害者の多くが高齢者か

発生から24時間以上 いまも煙が立ち上る 香港・高層マンション火災 連絡取れない住人の捜索続く 被害者の多くが高齢者か

きのう、香港で発生した高層マンションの火災は、これまでに55人の死亡が確認されました。現場にいる記者に最新の状況を伝えてもらいます。私の後ろに見えるのが現場の高層マンションです。火災の発生から24時間以…

2025-11-27 18:48 【TBS NEWS DIG】
これまでに55人の死亡確認 鎮火に至らずさらなる被害懸念 香港・高層マンション火災 “保護ネット”が防火基準を満たしていなかったか 出火原因いまだわからず

これまでに55人の死亡確認 鎮火に至らずさらなる被害懸念 香港・高層マンション火災 “保護ネット”が防火基準を満たしていなかったか 出火原因いまだわからず

きのう香港で発生した高層マンションの火災は、これまでに55人の死亡が確認されました。現在も鎮火には至っておらず、さらなる被害が懸念されます。きのう午後に発生した香港北部・大埔区の高層マンション火災。マン…

2025-11-27 18:25 【TBS NEWS DIG】
ニホンウナギなどの取引規制「否決」 EUなどが提案も3分の2に届かず 反対100・賛成35 来月の全体会合で確定へ ワシントン条約締約国会議

ニホンウナギなどの取引規制「否決」 EUなどが提案も3分の2に届かず 反対100・賛成35 来月の全体会合で確定へ ワシントン条約締約国会議

ウズベキスタンで開かれているワシントン条約の締約国会議で、ニホンウナギなどの取引に規制を加える提案の採決がさきほど行われ、「否決」されました。来月開かれる全体会合で確定することになります。EU=ヨーロッ…

2025-11-27 17:58 【TBS NEWS DIG】

ページの先頭へ